「ハピネス心理学セミナー」はヒューマニクス研究所(以下「当研究所」という)が運営する癒しとカウンセリングに関する情報サービスです。
本サービスのご利用にあたっては、以下の本規約をよくお読みいただき、ご同意いただいた上で、ご利用ください。
第1条 規約の適用
- 本規約は本サービス利用に関し適用されるものとします。
- 本サービスを利用される方(以下「ユーザ」といいます。)は、本規約に同意して、本サービスを利用するものとします。
- 当研究所が、本サービスで個別に設けている利用条件や注意事項等が存在する場合には、特段の定めが無い限り、個別に設けている利用条件や注意事項等が優先して適用されるものとします。
- 当研究所は、ユーザが本サービスを利用したことをもって本規約にご同意いただいたものとします。
第2条 ユーザの義務
ユーザが他のユーザあるいは第三者に損害を与えた場合およびクレームが生じた場合は、そのユーザは自己の責任と費用において処理解決するものとします。
本サービスの利用に必要な端末および通信回線の購入、導入、設定、利用等は全てユーザの責任と費用負担で行うものとします。
第3条 通知
ユーザは、当サービスの利用中に何らかの異常を発見した場合は、ただちにその旨を当研究所に通知するものとします。
第4条 本規約の変更等
当研究所が必要と認めた場合には、事前通知なしに本規約を変更できるものとします。
前項により規約が変更された場合、一切の事項について変更後の規約がすべての本サイトユーザに適用されるものとします。
第5条 情報の登録および利用
ユーザから当研究所に提供された全ての情報は当研究所が所有するものとします。また、ユーザが本サービスから得た情報は、正当な理由なく第三者に開示してはいけません。第三者に情報を開示する場合は、当研究所の事前了解が必要です。
ユーザから当研究所に提供された全ての情報は、当研究所が事前の了解なく本サービス以外の用途で利用する事はありません。
第6条 情報処理上の過誤
情報の登録及び公開の際に、当研究所の責に帰すべき事由により、明らかな錯誤、誤認により登録及び公開をした場合には、当研究所の責任において、当該情報の加除・訂正を行うものとし、金銭およびその他一切の賠償義務は負わないものとします。
第7条 禁止条項
ユーザは本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。
- 本サービスから得た情報を情報提供者の承諾なく無断で取り扱ったり、第三者に開示・提供する行為。
- 他のユーザ、第三者もしくは本サービスの著作権、その他の権利を害する行為、また害するおそれのある行為。
- 他のユーザ、第三者もしくは本サービスの財産もしくはプライバシーを侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為。
- 他のユーザ、第三者もしくは本サービスに不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為。
- 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。
- 事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為。
- 本サービスの承認なく本サービスを通じて、もしくは本サービスに関連して営利を目的とした行為、またはその準備を目的とした行為。
- 本サービスの運営を妨げる行為。
- 本サービスの信用を毀損する行為。
- 違法に該当する、または違法に該当するおそれのある行為。
- その他、本サービスが不適切と判断する行為。
第8条 利用の中止、および停止
当研究所は以下に該当する事由が生じた場合、ユーザへの事前通知、承諾なしに、本サービスの全部又は一部の提供を中止または停止することができるものとします。
- 本サービスを提供するために必要なシステムの保守点検、又は緊急な整備、更新。
- 電気通信事業上のトラブル、又は停電、火災、地震その他不可抗力により当サービス提供ができないとき。
- その他やむを得ない事情で当サービスの提供が困難なとき。前項に基づいて本サービスの提供が中止および停止したことにより、ユーザに不利益、損害が生じても当研究所は一切の責任を負わないものとします。
第9条 サービスの終了
- 当研究所は、営業上、技術上、その他の理由により、本サービスの一部または全部を終了させることができるものとします。
- 当研究所は、本条に基づき当研究所が行った措置の影響によるユーザに生じた損害について一切の責任を負いません。
第10条 免責事項
本サービスの利用は、ユーザ自身の責任においてご利用いただきます。また、次の項目に関して、当研究所は一切の責任を免れるものとします。
- ユーザが本サービスを利用した、または利用しなかったことによって直接、または間接的に生じた損害。
- 本サービスを提供するサーバ、システム等の障害またはリンク先サービスの停止および内容変更によって生じた事象。
- 本サービスに登録された情報の正確性、速報性、完全性の不備によって生じた損害。
- 当研究所は、ユーザが蓄積した情報が消失、盗難、または第三者により改竄によって生じた損害。
- その他、当研究所の責に帰さない事象。
第11条 個人情報
本サービスにおける個人情報の取り扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーによるものとします。
第12条 機密保持
ユーザは、本サービスの利用によって知り得た当研究所の技術、財務、生産、営業等の情報、その他の情報(但し、公知の事実は除き、以下「秘密情報」という。)を、自己の秘密情報と同等以上に善良な管理者の注意を持って保持し、取扱い、管理する義務を負うものとし、第三者に開示せず、利用契約の目的外に使 用しないものとします。
また、ユーザは、当研究所から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当研究所の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載又は包含した書面その他の記録媒体物及びその全ての複製物を返却又は廃棄しなければなりません。
第13条 本サービス料金と支払方法
本サービス料金は別途定めるものとし、最新情報については当研究所ホームページでご案内します。
消費税は、お客様のご負担とします。また、税率が改正された場合も、改正後の税額を負担していただくこととします。
第14条 (本サービス内容及び料金の変更)
本サービス内容及び料金等を変更したり、本サービスを停止したりする必要が生じた場合、当研究所は事前に当研究所ホームページ等を通じて告知するものとします。